放課後等デイサービス
「じゃがいもくらぶ」
じゃがいもくらぶについて
“こどもの居場所作り”を目指して30年
約30年間、“こどもの居場所作り”として「こどもの家事業」や「学童保育」を行ってきましたが、2013年のこどもの家事業の廃止を踏まえ、学童保育と放課後等デイサービス、2つの事業を行うことになりました。
運営の形は変われど、私達の“仲間作り”をしたい気持ちに変化は無く、子ども同士の出会いを大切に、そして保護者同士もつながれるように。
大人になる手前の、とってもステキな時期をともに過ごしていきたいと思っています。基本的に小学生は「学童保育」のじゃがいも子どもの家で。中高生は、放課後等デイサービスのじゃがいもくらぶでの活動を考えています。
利用について
- *児童福祉サービスの受給者証が必要になります。
- *基本的に18歳以下の児童が利用できます。
利用時間
月曜日から土曜日
学校開校日 | 12:00~18:00 |
---|---|
学校休校日 | 10:00~18:00 |
土曜日 | 12:00~18:00 |
*上記以外の時間帯は、学童保育(じゃがいも子どもの家)で対応します。ぜひ、ご相談ください。
利用料金
福祉サービス料金は利用者1割負担です。
他に食費(1食200円。長期休みは150円)や遠足などの実費負担がかかります。
主な年間行事予定
4月 | 歓送迎会・・・1年間の目標を発表したり、出し物を披露します |
---|---|
6月 | 中高生プログラム・・・たこ焼きパーティーをしたりします! |
7月 | 学童合同プログラム・・・夏休みは、たくさんプールに遊びに行くよ~ |
12月 | 親子忘年会・・・みんなでご飯を食べたり、出し物をしたりします。 |
1月 | 外食会・・・お小遣いを持って、ご飯を食べに行きます! |